BIKE&CAMP TOUHOKU23

BIKE&CAMP TOUHOKU23

本番まで残り

Days
Hours
Minutes
Seconds

BIKE&CAMPは旅フェスです。自転車関連ブランドやキャンプ関連ブランドの出展がありますが、”自転車キャンプ”だけのアウトドアイベントではありません。

 ブランドもメーカーもショップもそれを見に来るお客様も、泊まるお客様も、みな等しく”旅”を楽しみ、発見やつながりを見つける場になればと考えています。

 もちろん、見に来るだけでも楽しめますが、できればキャンプ泊をして、美しい福島の空気を感じ取っていただきたいー。

きっと新しい旅のトビラが開くと思います。

 BIKE&CAMPでは、初の東北開催です。いわきの地から自転車とキャンプと新しい旅のスタイルが広まっていくキッカケになることを願っております。

OVERVIEW

期 日:2023年5月20日(土)、21日(日)

 

会 場:ワンダーファーム

    (福島県いわき市四倉町中島字広町1)

 

交 通:JR常磐線四ツ倉駅から約5km

    道の駅よつくら港から約5km

    常磐道いわき四倉ICから約1km

 

主 催:BIKE&CAMP TOUHOKU23実行委員会

 

共 催:一般社団法人自転車キャンプツーリズム協会

 

入場料:無料

宿泊料:有料で事前予約必須(※タープ使用は禁止)

    自転車3,000円(ソロテントのみ)

    自動車10,000円(4枚まで、2ルームテントまで)

EXHIBITORS

BIKE&CAMP TOUHOKU23での出展ブランドになります。まだまだ増える予定です

イベント出展にご興味のある企業様ブランド様ショップ様はこちらから↓↓↓

「パークdeマイバイク」&「聖地巡礼スタンプラリー」

■パークdeマイバイク 無料開放駐車場情報

BIKE&CAMP開催時に使用可能な、近隣の駐車場情報を公開します!会場付近の二つの駐車場までは車に自転車を積んできて、そこから会場までは、キャンプツーリングで自転車での旅を楽しむことができるんです!ぜひ活用くださいね!

 

①新舞子ハイツ 駐車場

ワンダーファームまで13㎞!サイクリストが休憩できるサイクルステーションにてレンタサイクルサービスも実施しているので、新舞子ハイツで自転車をレンタルしてBIKE&CAMPに出かけてみることもできます。サイクリング後は温泉で体を癒してみてくださいね!

 

【住所】〒970-0221 福島県いわき市平高久南谷地16-4

https://goo.gl/maps/bL2zqg2KW4pZJZQD6

 

※こちらの駐車場は新舞子ハイツに宿泊される方や、近隣施設を使用される方優先の駐車場となります。お使いになる場合は、施設から遠いエリアの空いている駐車場のをお使いください。事前予約等はできませんのでご了承ください。

※具体的に駐車可能エリアに関しては別途資料を作成中です。お待ちください。

 

②四倉海水浴場駐車場

ワンダーファームまで約6㎞!いわきで一番広い砂浜が広がる開放的な海水浴場が広がる四倉海岸の海水浴場駐車場です。いわき七浜海道サイクリングロードを走りながらいわきの美しい海を堪能できます。近隣の「道の駅よつくら港」に立ち寄るのもオススメです!

 

【住所】〒979-0201 福島県いわき市四倉町東4丁目

https://goo.gl/maps/UFMUFUgfFJNd8Zfy7

※四倉海水浴場の駐車場に関しては当日空いているスペースへの駐車が可能となります。予約等はできませんのでご了承ください。

 

③ワンダーファーム駐車場

会場には自転車でなくとも、車でお越しいただいても大丈夫です!!車でお越しの方向けに、ワンダーファームの駐車場も使用可能。施設前の駐車場と、少し離れたところにある砂利の駐車場も利用可能です。当日は誘導員の指示に従って駐車をお願いします。

 

【住所】〒979-0215 福島県いわき市四倉町中島字広町1

アクセス

 

■ステッカーを集めてオリジナルグッズをGETしよう!「聖地巡礼スタンプラリー」

5月20-21日で開催される、BIKE&CAMPの開催地である、いわき市四倉・久ノ浜・大野エリアをもっと楽しんでもらいたい!ということで、周辺のオススメスポットを巡る、「聖地巡礼スタンプラリー」を開催します!

 

4つの写真撮影ポイントで、その場所の風景の写真をパシャリ!それぞれの近隣のステッカー受け取り場所に行き、お店の方に写真を見せると、オリジナルステッカーがもらえます!

 

4箇所全て回った方には、BIKE&CAMPの事務局にて、BIKE&CAMP TOUHOKU 23オリジナル手拭いと、ヤサイクルキャップをプレゼント!70セット限定で、グッズがなくなり次第終了とさせていただきます。ぜひ奮ってご参加くださいね!


【スタンプラリー参加方法】

①四倉エリア

四倉海水浴場と自転車の写真を撮って、レンタサイクルショップの『 颯サイクル』へ!お店の方に写真を見せるとステッカーGET!

 

②久ノ浜エリア

波立寺・弁天島と自転車の写真を撮って、『SLOW DAYS Cafe』へ!お店の方に写真を見せると、ステッカーGET!

 

③大野エリア

薬王寺・恵日寺と自転車の写真を撮って、オーガニックコットン 『KITEN』さんの畑へいこう!種まき体験をしているのでスタッフの方に声をかけて、ステッカーGET!

 

④ワンダーファーム

最後は 『ワンダーファーム』へ!トマト神社と自転車と写真を撮って、BIKE&CAMP事務局まで!4つをクリアした方には、オリジナル手拭いと、ヤサイクルキャップをプレゼント!

★スタンプラリーはぜひ自転車で巡っても車で巡っても、ランニングで巡ってもOK。それぞれに合わせて楽しんでくださいね!

★各エリアを回る時には道路状況をよく確認した上で走行ください。

★また、それぞれの場所を巡る時にはその場所や近隣の方々に配慮いただき、マナーを守って回っていただくようお願いいたします。

 

画像の出典:国土地理院ウェブサイト

※BIKE&CAMP TOUHOKU23実行委員会にて加工・編集・作成したものです。

 

 

 

TIME TABLE

決まり次第お知らせします

GUEST&EVENT

MOVIE GALLERY

BIKE&CAMP TOUKAI22

BIKE&CAMP FES2020

FAQ

ご宿泊と一部のワークショップの参加料以外は無料です

申し訳ございません。コロナ対策上、すべてのお客様の連絡先などを教えていただかなくてはいけないため、システム的な制約もあって、個人個人で申し込んでいただいております

できます。

①焚き火台の使用

②耐火シートを下に敷く

③炭、灰はすべて所定の場所に捨てる

を守っていただくのが条件です。特に大会シート下の地面を焦がさないようにお気をつけください。

 

まことに申し訳ありませんが、ペットの同伴はお断りしております。

CONTACT US

https://www.supertalk.fm/-/ https://planar.farmasi.uin-malang.ac.id/-/ https://faculdadediplomata.edu.br/-/ https://puskesmaskemangkon.purbalinggakab.go.id/-/gacor/ https://journal.dpkp.ciamiskab.go.id/
toto togel situs togel situs toto situs toto toto slot situs toto situs toto toto slot situs toto situs togel situs toto slot gacor situs toto situs togel situs toto situs toto situs togel situs toto pam4d situs toto pam4d gimbal4d pam4d gimbal4d sangkarbet sangkarbet pam4d toto slot
toto slot toto slot toto togel situs toto situs toto https://www.kimiafarmabali.com/